ビルマ(ミャンマー)の本翡翠10mm
選ぶ石には必ず意味がある【ビルマの本翡翠】
仄かに色付き始めた若草のような本翡翠…伸びやかな草葉がいつしか艶めくペールグリーンの翡翠と化したのでしょうか。
ビルマの本翡翠は世界中で高く評価される宝石のひとつであり、その品質、色彩において"他の産地の翡翠を凌駕する特別な魅力"を持っています。
"東南アジアの真珠"とも称される「ミャンマー。1989年までは「ビルマ」と呼ばれていました。地質学的に近いであろうと思われる隣国のインド・中国・タイから他の石は産出されますが、質の良い翡翠だけは産出されることがなく、神秘的な存在として市場を出回っています。
多種多様、色とりどりの中、選ぶ石には必ず意味があるー
◎翡翠には"強力な霊力"が宿っているといわれています。霊感を強める、霊力を高めるとは、通常の五感を超えた直感的力や洞察力をアップすること。
夢や理想、望みを潜在意識に落とし込み、それを手に入れるためには具体的にどうすれば良いかという方法を見つけることができる…
一心不乱に今を生き抜けて来たあなたに
「明確な良し悪しといった二者択一で判断するのではなく、時には曖昧なまま受け入れることが最良の決断という場合もある」
あらゆる物事に客観的かつ俯瞰的な視点が宿る…物事をさまざまな角度から見られる力は、人間関係にも大いに役立ちます。
卓越した判断力と、聡明さが際立っていき、絶妙な距離間の取り方や発言のひとつひとつが洗練されていくと言われています。
騒めいていた心のその隙間を縫うように届く柔らかな光…彷徨える魂に手を差し伸べて、光の方へと導いてくれるような救いのある美しき本翡翠をあなただけに。
サイズについて
内径18cm以上からは粒の在庫がないため、水晶などを追加致します。

