パープル・フローライト14mm pierce ③
6月の雨に咲く紫陽花のような彩り
存在感のあるフローライト14mm。雨を纏った瑞々しい紫陽花色の石を厳選しました。あえてネックレスは着けずピアスを主役にして、耳元に優しい煌めきを添えてください。
梅雨の雨音で目覚めた朝…けな気に雨に打たれる紫陽花の姿を窓の外から眺めて…その彩りの美しさは、雨の日も素敵な気分で過ごせるようにと、神さまからの贈り物のように思えてきます。
繊細なものにひそやかに宿る美しさ。フローライトの中でも優しいパープルを厳選しました。自分のまわりにある小さな幸せに気づきたい時にこんな色を求めている気がします。
◎澄んだパープルの輝きは、愛と慈しみの心を芽生えさせる美しい色。この石を見つめていると、心の暗がりも洗い流してくれるような気がします。
空から一気に零れ落ちた雨を束ねたような紫陽花
柔軟な発想力で、過去や周囲に振り回されることなく人生を深く味わう喜びをもたらしてくれるパープルフローライト。好ましくないエネルギーから遮り、保護するので群衆の中に居ても自己充足を図る能力をもたらします。
今gemsで最も人気のあるデザインのピアス。紫陽花と雨の雰囲気をそのままピアスに…と仕上げました。美しいものに触れている時間は、雨音もロマンティックな"癒し"ですね。
『水無月・みなづき(六月)』は、沢山の雨を降らせた天に水が無くなる月だそうです。地上だけでなく目に見えない天の世界に思いを馳せた昔の人の感性は、なんて素敵なのだろうと思ったものでした。
◎ラテン語の「fluere(流れる)」という言葉が名前の由来の石。滞っていた気の流れを整え、非常に高いバイブレーションを持ちエネルギーバランスを調和させてくれると言われています。
角度により見え隠れする、雨上がりの虹のようなフローライト。唯一無二の存在に魅了されながら、似ているものを探していく仕分けは素敵なものを生み出すために大切な作業です。
時の流れ、気の流れ、人の流れ…私たちは日々流れに沿って生きる。素晴らしい流れをつかみ取って進もう。きっと光の元から未来が開けていくー
同じデザインを何度も繰り返したり、繋ぐ地道な手仕事は素材たちと"語らう時"がゆっくりと紡がれてゆくよう。けっして退屈な気持ちにならないのは、想像を掻き立ててくれる"愛おしき存在"のお蔭です。